なんでか分からないんですケド、昨日の日曜日は、目覚めた瞬間から薄ぼんやりと「なんか、佐原に行かなきゃ・・・」という気分が、ドコかからワタシの上に降臨(笑)してきちゃってて、ホントはツカれてて一日中ゴロゴロしてようと思ってたのに、ダラダラ心を振り切って、オモテに出てみるコトといたしました。東日本大震災で大きな痛手を蒙る以前の千葉県佐原(香取市)周辺には過去数回訪れたのですが、久しぶりに水郷ならではの雰囲気が楽しめるかな。同じ千葉県内でもわざわざ意識しないと行けない地域なので、見知らぬ激シブ物件にも期待が持てたりして・・・




















↑佐原周辺に到達したら、沿道の立て看板に「あやめ祭り開催中」の文字を見つけてしまい、スルスルとこの「水郷佐原あやめパーク」なる施設まで誘われてしまいました。佐原の旧市街地からはずいぶんと離れていますが、今まで訪れたコトがなかったので、ちょうどいい機会でした。その真裏に位置する「千葉県立中央博物館大利根分館」でも、特別展が開催中でしかも23日(日)までとの由、こりゃ、イッてみるしかありませんね。
それじゃー、また明日!
たこちゃん邸から佐原までは結構な距離ありますね。
普段行かない分、新たな発見ザックザク。
あやめパーク、雰囲気あります。
月の雨
佐原砂漠に
あやめ愛で
あらいやは関係各方面のご理解が得られずだったんでしょうか?(笑)
堀切の菖蒲園は行ったことがありますが、ここはないですね。
売り物になるそうなほどいっぱいですね。
あとは向島百花園か、何が何やら。
あやめ園
梅雨の曇天
癒される
↑ぉぐさん、百草園もあるでよ!
仲よしドライブイン
ちゃんと営業してるんですね。
https://goo.gl/maps/qVk3Mkjawiuon8X56
評価も高く
かつおのニンニクづけ、いわしの天ぷら絶品とか