今日から皆さん待ちに待ったゴールデンウィークですね。おかげさまで、ワタシもヒト足ハヤく昨夜から、お決まりの渋滞をキラってココまでソッコー逃げてきたワケでしたが、いったいココはどこでしょう?












今晩は、これからどうなっちゃうんダロな。ハラ減ったし。
それじゃー、また明日!
マセラティでイッてみよう!ア~マ~ゾ~ン(笑)!! マイクロ・デポのブログ
マセラティの専門店、マイクロ・デポの「一応(笑)」公式ブログ。旧いマセラティやフェラーリに関する有益な情報から、役に立たない雑談(そっちの方が多かったりして:泣)まで。近頃では毎日更新して頑張っておりますヨ!
今日から皆さん待ちに待ったゴールデンウィークですね。おかげさまで、ワタシもヒト足ハヤく昨夜から、お決まりの渋滞をキラってココまでソッコー逃げてきたワケでしたが、いったいココはどこでしょう?
今晩は、これからどうなっちゃうんダロな。ハラ減ったし。
それじゃー、また明日!
おおおおお!!!神々しいですね!
インスタでも同時中継!!!
(正解発表してません???)
SNSを駆使するたこちゃん珍道中に乞うご期待^_^
↑意外なコトに、結構、俗っぽい夜を快適に過ごさせて頂いております。酒はダーダー呑めるワ、タバコは吸い放題だワ(笑)。
・・・あ、寝不足なのを思い出した。7時半だけど、もう寝ます。
ワタシの居所の正解は、Sさん仰せのインスタか、フェイスブックにて。
クアトロポルテ4 …
(*´ω`*)
朱塗りの多重塔、ちょうどTVで放映されていました。
小田原の地名、神奈川県ではありません(笑)。
今晩はグッスリ休んでくださいませ。
あぁーわぁ〜、朱塗りの多重塔は私も行きましたとも、泊まった宿坊は、恵光院さんで、朝のお勤めと、護摩焚きに参加させて頂きました。ゆっくりして下さい!
こうやくん!
明日は竜神温泉でしょうか?そこまで近くないか。
あるいは奈良まで戻って暗がり峠を堪能してほしいものです。
南下するのであれば、奇絶峡~南方熊楠先生関連。
上富田町あたりであれば故内田康夫先生の遺作の舞台となった旧鮎川村&川湯温泉あたりがお勧めです。
僕も正解(Instagram)から先に見ちゃったんだよなぁ。(笑)
枯山水、美しいですね。
いつか行ってみたい。
ああ、せっかくの休暇ですから思いっきり羽を伸ばしてくださいませ。
しかしまあ、酒もタバコも飲み吸い放題ってのは、おおらかですね。
まあ。たこちゃんは日頃、格闘の日々なので休暇ぐらいはおおめにみてやってくださいませ。
こちら、何故か多賀城に宿泊し、怠惰な休暇を満喫しております。
では、また。