今朝の千葉拙宅では、夜半から轟音を伴う雨が降っておりまして、その音で目が覚めてしまうホドでしたが、夜が明けてからしばらく経つと次第に雲は晴れまして、今日も一日、基本的には家で過ごしたものの、初夏のド田舎をドップリと満喫するコトが出来ました。やっぱり庭に出られない雨天時は、休日を棒に振った気分となりますものね。毎週の休み、過ごし方は毎度同じなんで、トピックスはナンもございません(泣)が・・・


















↑とまぁ、ノンビリした田舎での休日となりました。本も電子書籍で初めて買ってみました。ゴロゴロしながら読み進めたら、アッという間に3百何十ページあるという新書版を読み終えていました。プラモを作る体力と気力の無くなった時には、この手で老後を過ごすようになりそうです。さぁ、一気に練馬に戻ろかな。
それじゃー、また明日。
300ページイッキ読み…今の私にはとてもできません。いいとこ100ページぐらいかと。さすがの集中力。
難プラモデルで鍛えられてますね。
ロードスター
映える新緑
カッコ良し
ワタシも3百何十ページ読破に驚きました。
プラモ、特にメーター周りが超絶リアル。
ブルーカラーに白ライン、SUZUKIの銀縁赤文字の組合せがとても爽やかです。
つぎはやっぱりあれですよね、同スケールのたこちゃんさんのフィギュア、フルスクラッチで、ライディングスタイルと愛車の脇にすっくと立ち姿のと二体、是非。
そうだ、本を読まねば。
部屋に読みかけの本がたくさん、あるのですが。
一旦、読むのを止めてしまうと、なかなか読書を再開する機会が掴めずに。
部屋にいる時間は長いのですが。
電子書籍って、なんか抵抗があるのです。ワタクシメが古い人間になっちゃったからかも?
電子書籍、試して見ようかな?
人馬一体…
|艸`).。oO