まぁ、ホントは定休日なのですが、ウチに籠ってのテレワーク(泣)は本日も続いておりました。闘病中だったシムラさんも助からず(悲)、ホントに新型コロナウイルス禍による東京封鎖も近々に有り得そうな雲行きとなって来ちゃいましたので、何か有効な疎開策が無いモノかとアタマをヒネっておりますよ・・・でも、シゴトの方は着々とやってます。























↑元気なウチは徹底的にヤルというのが自らに課した戒律(笑泣)なのですが、もはや世間の情勢を鑑みるとそのような言説も云っては居られず、いよいよ本格的に巣籠もりしなくてはならない状況も数日中のウチにはヤッてきそうです。サァ、明日からどーしようかナ・・・
それじゃー、また明日。
相変わらずの超絶技巧の数々に脱帽!でございます。
仕上げのフラットクリアがポイントですね(^-^)
定休日にテレワークお疲れ様です。
そして、クルマ屋らしからぬスパイダーカンビオコルサのスイッチ再生作業、ここれまたお疲れ様です。
この作業、学研の電子ブロックを連想しちゃいました。
それにしても、コロナさんは困ったものです。
連日、コロナ報道されておりますが、不安を煽るばかりで、ヒジョーに解り難いです。
特に、都知事と厚生労働省の会見が良く解りませんでした。
発症する事無く免疫を得る方法は無いのでせうか?
まあ、練馬のHさんのコメントの通りに、自分が感染者になった事を想定して行動する事が重要なのでは。
指導者は、そのように仕向ける解りやすい説明を。
でないと、ストレスが臨界点に達したシルバートライデント仮面は、素肌にビトルボを羽織ってこのブログにやってくるのであった。
御安心を。
白銀のマスクには除菌フィルターを装着しておりますから。
御安心を。
やってくるのはあくまで、シルバートライデント仮面の生き霊であって、その本体内Smは自宅で引き込もっておりますから。
感染の心配なぞ、ありませぬ。
・・・心配なのは、こんなコメントしてるワタクシメの精神状態かも?
各住宅設備メーカーのショールームも休業状態ですし、打合せもキャンセル続出なので、私も仕事が進みません(涙)
この様な状況なのに引渡しの日程は変更してくれず(涙)
この先どうなる事やら
菓子箱に入れるとカカオ分の多い高級チョコみたいですね。
本日は緊急対応で会社に出社し、クタクタになり帰宅。
そんな中、本ブログで目に飛び込んだのが“闘病中だったシムラさんも助からず(悲)”の記事。
ええっ、嘘でしょ!の思いも虚しく、ヤフーニュースで現実を知りました。
心よりご冥福をお祈り致します。
本題のネタネタスイッチ再生はもちろん凄いのですが、今日ばかりは志村さんネタがインパクト大でした。スミマセン。
節子!それテレワークちゃう、単なる面倒な持ち帰り仕事や!
とツッコミ入れされていただきます。
うーん、それにしても新コロ状況、混沌としてきましたね。思うところありますが、、、
それにしても志村けん訃報はインパクト絶大です。
TVで全員集合の映像とかみて、切なくなるなんて想像もしてませんでした。
以前、麻布十番のお店でお会いしたのを覚えています。毎日放送のみ歩いているそうで、、、
あ、毎日放送、誤変換です。
日々の業務に加えて宿題、本当にお疲れ様です。
昨日は朝の訃報を受け一日中ボヤーっと仕事にならない様子でしたが、客足に恵まれバタバタと1日を過ごしました。
こんな自粛ムードの中で提供できるサービスというのもまた、本当にありがたいものだとしみじみ。
そういえばグーネットに面白い車が出品されていましたね。VWスターリン
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2789914443/index.html
休み中
ネタネタスイッチ
再生中
お休み中にもかかわらず、自宅での宿題、ネタネタスイッチ再生をお疲れ様です!! 新型コロナウイルス感染症の終焉を祈念するばかり!
terraさん、こういう時期にも、ちゃんとお店に来てくれるお客さんがいるというのは素晴らしいですね。
ちなみにカーセンサーの輸入車「その他」はたまにみると面白いですよ。こんなんが私には特に刺さりました
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1145704268/index.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4130682216/index.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7392882537/index.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4764059391/index.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2570540402/index.html
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4403202083/index.html
辛うじてうっすら最後のモレッティだけ知ってしましたが
あとは知りません。
terraさん、こういう時期にも、ちゃんとお店に来てくれるお客さんがいるというのは素晴らしいですね。
ちなみにカーセンサーの輸入車「その他」はたまにみると面白いですよ。こんなんが私には特に刺さりました
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4130682216/index.html
歩兵戦闘車しか知りませんでしたが…こんなんもあるのかと