今日は、事前の予報では16℃とかになると云うので、いつもよりアッサリした仕立ての“こーでねーと(笑)”で出社しましたところ・・・そりゃもー、寒いのなんの(泣)。二階の事務所、室温はずぅ~っと3℃。たまらずに温かいほうじ茶でも買おうとオモテに出てみたら、ソッチの方が日向があるだけマシでしたヨ。結局最高気温らしき温度となったのは、夕方の16時くらい。ソコからはまた一時間ホドで結構寒くなっちゃったりして。早くエアコン直したいよなぁ・・・
こんなに寒いと塗装関係のシゴトも出来ないし、接着剤も使えないし・・・こんなときゃ磨きシゴトを無心にヤルに限ります。







↑これからは、三寒四温って感じになるのかな・・・
暖かだったり寒かったり、日々の寒暖差がハゲしいのは、シロウト考えですが人体に著しい影響を及ぼすと思われます。ヘンな新型ウイルスも流行ってるようなので、皆さんくれぐれもご自愛くださいね。
それじゃー、また明日。
マフラーを
磨き倒して
春を待つ!
●グさんのギ○リマフラーを磨き倒して、耐熱塗装しまくり!納車が楽しみですね!
すごい!出口ピカピカ✨
磨いたあとって、クリアー吹いたりしたほうが良いのでしょうか?
明日からはちょっと暖かくなるみたいですが、天気悪くなるみたいですね。
お仕事捗りますように‼️😉👍✨
ニ階の事務所、早くエアコンが入るといいですね。
気づけば2月半ばで、あと1ヶ月半我慢すれば何とかなりそうですが、とにかく風邪ひかぬようお気をつけ下さいませ。
マフラーの磨き倒し、お疲れ様でした。
エキゾーストをそうやって立てると
なんだか両手を挙げた幽霊のような雰囲気ですね。
暗闇で突然出会ったらチビりそう…
エキゾーストを立てたインテリアだなんて、なんて猟奇的・・・もといシュールな。
でも、前衛芸術館のアトリエのようなマイクロデポさんの2Fには、このエキゾーストも素敵なオヴジェに映ります。
その1
たこちゃんさん、たこよめさま、テツヲタさま、SMさま、それから牛久のS改さま、この度はどうもありがとうございました。
御礼申し上げる場として些かアレですが、お心遣いどうもありがとうございました。心より御礼申し上げます。
その2
たこちゃんさん、ごめんなさい。
予定を明日にして頂けますでしょうか。
昨夜、出張先に送り込んだ若いスタッフからSOSが入り、今日は日帰りで岡山に行かせてください。
明日は昼からまた出張に出ますが、午前中は大丈夫です。
その3
練馬のHさま、このエキゾーストはギブリさんのではなくて、アレ用ではないかと。わかりませんが。。。