ハッと気が付けば、明日は10月もラストデー。トシ喰ってくると時間の経過がハヤ過ぎて、ホントにイヤんなっちゃいますが、拙ブログ読者の大半を占めると思しきGGIの皆さん(泣笑)も、日々、大体そんな気分でお過ごしであろうかなと推察するものですヨ。
で、真夏の旅行記も、ここらでいい加減に完結させておかないと、未完のままで冬が来ちゃいそーなんで、本日ゴーインにフィニッシュさせますんで、そこんとこヨロシク。
・・・ええっと・・・どっからだったっけ?あ、そうそう。有田だヨ有田。8月14日(水)の有田探訪やってる午後からのハナシです。有田の名窯が居並ぶ赤絵町ってトコを歩き回っています。













































夏の九州旅行記-令和元年~一気読みのためのリンク一覧
その1::http://microdepot.sub.jp/2019/08/21/
その2::http://microdepot.sub.jp/2019/08/22/
その3::http://microdepot.sub.jp/2019/08/23/
その4::http://microdepot.sub.jp/2019/08/25/
その5::http://microdepot.sub.jp/2019/09/04/
その6::http://microdepot.sub.jp/2019/09/25/
その7::http://microdepot.sub.jp/2019/09/26/
その8::http://microdepot.sub.jp/2019/09/27/
その9::http://microdepot.sub.jp/2019/09/30/
その10:http://microdepot.sub.jp/2019/10/01/
その11:http://microdepot.sub.jp/2019/10/04/
その12:http://microdepot.sub.jp/2019/10/15/
↑ものスゴ時間を掛けて(2か月半:泣)完結したんで、ものスゴ色んな経験をしたような気がいたしますが、きっともう一度行っても「アレ?こんなトコ来たっけ??」みたいなモンです、ワタシの場合。ですから、同じところに何度訪ねて行っても、毎回フレッシュな気分で街歩きや食体験が出来ます。きっとボケているのでせう(泣笑)。まぁね、超ヒマな方は、上のリンクを使って、この夏のたこちゃんズ旅行記を一気読みしてやってください。ユルく段取りして動く旅って、ホントに楽しいモノです。方々で有難い経験をさせて頂き感謝の気持ちでいっぱい。この旅で御世話になった現地の顧客様方や関係者各位には心からの御礼を申し上げます。本当に有難うございました!
それじゃー、また明日。
あ~いい旅でしたねぇ。羨ましい。
佐賀~長崎~天草とCaravan牽引で走りたいのですが、再来年の夏に行けるかなぁ・・・
おおついに完結、大団円。というよりは、「つづく」が見えそうな終わり方ではありました。
次の旅に続く、というか、ずっと長い旅を続けていて、時折土支田に帰って来てはクルマをいじっている、という。
フーテンの蛸さん、ですかなあ。
カレーと器がセットで
食べてから持ち帰りできるなんて、珍しいお土産ですね。
やはりこの日は飛行機が飛んでくれたことに感謝ですね。
搭乗前のひとっ風呂に仮眠が最高です。
しかしたこちゃん、すごい記憶力。力作です。
珍しく完結した旅物語、まことにおめでとうございます。
それにしても、充実された濃い夏休みでしたね。
早く来い来い、冬休み。
夏の旅
秋まで続く
思い出よ
最後は、焼き物、温泉、食事に、昼寝付き!なかなか充実した旅でしたね。また来夏!
ご完結、おめでとうございます!!
なんだか司馬遼太郎先生の「街道をいく」みたいになってきた感じですね!このままガイドブックにもなりそうですし、「たこちゃんに来てもらいたい街」募集!というのはいかがですか(苦笑)
そしてあと2ヶ月足らずで冬休み。新たな道中が始まるますね!(水戸黄門ですなああ!)