昨晩までの大山鳴動が、まるで無かったかのように、今朝の東京練馬は爽やかに晴れ上がっておりました。強風が治まった丑三つ時にも、一度周囲の置き場を(パンいちで:笑)見て回りましたが、すべてが無事でしたので本当に有難いと思っております。ワタシの2台の二輪愛車も、予想される風向きなどを直前まで考慮し、風のカゲになるよう配置した甲斐あってか、どうにか転倒を免れて無事でした。夜中になる頃、練馬には大雨の特別警報が発令されておりましたので、まんじりともせずに時間の経つのをジッと待つばかりでしたが、先般の15号時に千葉で体験したほどの激烈さは発揮されるコトなく、本当に助かりました。
様子見に千葉の家まで帰るため、たこヨメもロド丸を取りにヨメ実家まで自転車漕いで行ってくれましたが、クルマを停めている杉並区のヨメ実家周辺も大丈夫だった様子で、コチラも有難いコトこの上なしです。その後、他の置き場もすべて巡回して、その無事を確認し、続いて千葉拙宅に戻ってみるコトといたしました。いったい、どーなってるんダロ・・・。














↑あー、昨晩までの緊張感から解放されて、ようやく平静を取り戻した気分です。ワタシ自身、結果的には大した被害を被りませんでしたが、大層気疲れしましたね。皆さんもお疲れ様でした。
でも振り返れば、台風の上陸予想が土曜日であり、東京都内と近郊で、事前にすべての交通網を止めたというのが、まずひとつ被害を最小限に留めた一因だと思うとともに、東京都の治水事業が全般的に素晴らしいコトを実感して見直しました。河川関係を始めとして奮闘してくださった御役所の方々には、国や各自治体の別を問わずに感謝の気持ちでいっぱいです。今晩こそはゆっくりと寝られそうです。
それじゃー、また明日。
練馬区の土支田界隈には古くからの言い伝えがあってね、台風が過ぎた夜は外を出歩いてはいけないよ。
この世のものとは思えない、妖しい影があっちの駐車場、こっちの駐車場と夜通しウロウロと徘徊しているのだそうな。パンいちで。
目が合ってしまうとにこにこっと年に似合わぬ可愛らしい笑顔で、そらに気を許したら最後、食べても食べてもホルモンです。うわあ。
シャツも着た方がよいと思いますけどねえ。
たこちゃんさま、牛久のS改さま
昨日はお気遣いとお優しいお言葉ありがとうございました。
暴風が治まり、やっと寝ついた深夜に2度も機械音声の電話で起こされた以外は何事もなく夜が明け、ほっとしました。
たこちゃんさまのご愛車、ご自宅、何よりパンいちで出歩いても逮捕されずご無事だったようで何よりです。
夜が明けて各地から深刻な被害の様子が伝えられておりますが、デポ関係者の皆様のご無事をお喜びするとともに、被害に遭われた皆様の1日も早い復旧と、今回の台風で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り致します。
↑御両人様、さっそくのコメントを有難うございました。
ああ、誤解を招いてるぅ(泣笑)。下はデカパンいち、上にはポテンザTシャツ着てましたから・・・って、ほとんど変わらんか(笑)。
都内は世田谷の一部を除き大禍なかったようですが、千曲川の決壊など長野がヤラれてしまったようですね。
無傷でやり過ごせるようになるのはいつの日か…(>_<)
ご自宅ご無事で何より。
しかし、各地の川の氾濫状況、尋常ではないです。
一刻も早い復旧を願うばかりです。
地元石神井川は何とか踏ん張って危機一髪。
氾濫と決壊つい同じように捉えちゃいますけど大違いなんですね・・・
どちらの被災者の方々へもお見舞い申し上げます。
Yさまは大丈夫でしょうか?
過ぎ去った19号が神風となって味方についたのか、スコットランド戦も圧勝!
亡くなられた方々の御霊の守護もあったのだと信じます…(号泣)
↑皆さん、コメントを有難うゴザイマス!
ワタシも観てました。タブレット端末の小さくてモザイクが掛かったような画面で(泣笑)。
なんだか、元気を貰えました。
有難う、日本代表諸氏。
京葉PAなんて、お洒落なパーキングがあったとは。
久しぶりに多摩川沿いをジョギングしました。
大勢の見物人が集って、茶色の川を眺めておりました。
僕は、綺麗な快晴の空を撮影しました。
スコットランド戦はスリリングでした。
にわかラグビーファンでありますが。
スコットランドは、アイルランドやウェールズに比べて、ハイソで野蛮さが足りないけれども、強かった。
両チームの健闘に拍手を。
ニワカで熊本にて知らないチームでも試しに観てみようとチケット購入。
17:15分キックオフでは日本戦を観に戻れない。
駐車場までシャトルバス激混みですので。
泣く泣く前半で切り上げるという決断。
ウェールズVSウルグアイ
当然、ウェールズの圧勝でしょと思い込んでいたら
前半は7VS6の好ゲーム…
後ろ髪引かれる思いで戻り日本戦をTVで観戦。
そして、もはや奇跡ではない大勝利!
英断してよかった!と観戦した皆で大合唱。
台風等で被災した方々も元気が湧いたのではと思います。
台風19号で被災された方々にお悔やみすると共に、マイクロ・デポ関係者の皆様が大火なく御無事で何よりです。
個人的には北陸新幹線がどうなるのか心配です。水に漬かった新幹線って復旧できるんでしょうか?(でも上から見てもケン奥山デザインは素敵ですね!)
テツオタ様、お気遣いありがとうございます。
無事に過ごしております。
練馬のH様号のお隣で愛車も何を逃れました。
昨日はラグビーで熱狂しておりました!
新幹線車両、水没しちゃったらどうしようもないですね。
オークションなんかないですし・・・
1編成50億として・・・
明日のJR東日本株は売り一色なんでしょうね。
北の大地
台風被害
幸いなく
風より雨の被害がやはり酷かったですね。被災された方々の一日も早い復旧、復興を祈念致します。