もう本日は、関係地域にお住いの方々は、一日中翻弄されたコトと推察いたしますが、当店でも、進路図とニラメッコしながら一昨日より防御対策に余念なく、併行して屋内作業に邁進しておりましたが、ついに明日運命の時を迎える事となってしまいそうです。台風19号、少しでも東側に逸れて欲しいと願うものですが・・・




↑ワタシの場合、この間の台風15号では千葉県内にて翻弄されましたんで、現金を降ろしておく、クルマのガソリンを満タンにしておく、飲料水と食糧の確保、風呂おけに水を溜めておく、といった類の対策は行いました。ホントは明日の夜、いつものように千葉拙宅に帰ろうと思っておりましたがアキラメて、明日の土曜日は土支田のアパートに燻っているつもりです。
明日は、朝一番でデポに出社し、メールチェックなどを行いましたら、アパートに戻るつもりでおります。よって10月11日(土)は臨時休業です。お待たせしている顧客の方々にはたいへん御不便をお掛けいたしますが、何卒御容赦頂きたくお願いするものです。
いまだ正確な進路が確定してはおりませんが、先日の15号で、台風の目の東側というのが、如何に激烈な風が吹き荒れるのか、と云うのを生まれて初めて体験いたしましたので、少なくとも“目”が太平洋上に逃げてくれないものかと心から祈っております。
台風上陸(影響)予想地域にお住まいの方々、くれぐれも御準備怠りなく、身辺に御注意くださいね。雨戸閉めて、シャッター閉めて、オモテの様子を伺いたくなる誘惑を跳ねのけて御過ごしください。暴風雨圏内に入っている時に窓を開けたらイケませんよ!
それじゃー、また明日。
安全第一です!どうかお気をつけ下さい!!
尚、今現在、既に小倉駅発の上り新幹線は全席満席でして長蛇の列です。。。また明日の9:04分以降は広島から先の上りは計画運休だそうです。。。
幸い僕は下りでして問題ございません(苦笑)
では!
ハンドパワー
力合わせて
台風の
進路を曲げて
被害減らそう
なんてことになればいいが!台風を受けて立つでなく、なんかやれんのかね。台風の目に爆弾投下!とか、、、
茨城のホームセンター、コンビニ、スーパー、果ては100均まで、水・電池・養生テープ、カセットボンベ、売切れでした・・・
それろそれろそれろそれろそれろそれろそれろそれろそれろそれろ
それろそれろそれろそれろそれろそれろそれろそれろそれろそれろ
それろそれろそれろそれろそれろそれろそれろそれろそれろそれろ
↑「牛久のS改」さん「練馬のH」さんの御両人様、いつも有難うゴザイマス!
あ、「テツヲタ」さんも。
「練馬のH」さん、ホンこれ。台風を迎撃出来るような平和利用の光線(笑)とかミサイルみたいなの出来ないかな、ソレこそノーベル科学賞(時事ネタ)。
賢明な判断ですね!どうぞご無事で(^-^)ノ
僕も今日だけはまっすぐ帰宅です。
明日の臨時休業、止む無しですね。
気が収まらないでしょうが、サンレンキューと捉えましょう。
先程スーパーに買い出しに行きましたら、パン類がスッカラカンでビックリしました。
土曜日は引きこもりを決めました。
一歩も外に出ないぞ、と心に誓った次第。
たしかに、コンビニでパンが売り切れておりましたが、パンなぞ不要。
ビールを多目に買い込んだ次第。
私のところも完全閉業、飛んで行きそうなものを屋内にしまうなど、対策しました。普段なら木製ベンチはしまわないのですが、今回は危ないかと思い全てしまいました。