ついに、10月に突入してしまいました。なんと申しましても、今日から消費税が10%にアガってしまったのですね。さっそく朝のタバコからガッチリ増税されてました。アゲてもいいケド、「オレの老後はちゃんとみてくれるんだろな」とぞ思ふ、アラカンのワタシでございます。都合のいい数字や条件ダケを代入して計算や統計を取るといったカラクリで、数値としての平均寿命は延びてるかも知れませんが、ワタシも含めた周囲を見てますと健康寿命が著しく延びてるとは到底信じられないので、「70才までは、元気に働こう!コトによったら、さらにその先まで働こう!!」などの大号令を聴くにつけ、戦時中の大本営発表に通ずるムナシサを感じずにはおれません。嗚呼!
これからも、せめてカラダの動くうちには、チカラの限り働き、ハラ一杯に呑み食いし、トコトン遊んで、悔いの無い人生を送ってまいりたいモノだと愚考しております。で、トコトン遊んだ方のハナシの続きをば。とは申しましても、もはや遠い過去のコトに思える8月14日(水)の朝、長崎県は大村の市街地からハナシは始まります。






























↑というワケで、九州旅行もついにラストデーとなりましたが、前倒しで航空便も取り直すコトが出来なかったので、ココは一発ハラを決め、トコトン残された時間を楽しみ切るコトといたしました。さぁ、続きはどーなる?・・・って、着いて来てるヒト居る(泣笑)?
それじゃー、また明日。
おおおお、意外にも長かった、楽しかった夏休みの思ひ出。
忘るまじ、我らの夏を。。。
そして10月に突入。
夏休みの思ひ出が恋しくなる今日この頃。
そして、あっと言う間に師走かな。
たこちゃん、お忙しくも、充実されている日々、何よりです。
大脱線ネタなんですが、東京MXTVで初代仮面ライダーが再放送されてまして。
只今、録画していた第一回「怪奇蜘蛛男」を見ております。
粗い画像など帳消しにする臨場感。
舞台俳優ばりの演技力。
そして、BGMが素晴らしい。
いやいや、仮面ライダー、凄いです。
夏の九州旅行最終日。
大村散策に長崎空港。
飛行機前倒しで乗れないと分かった時点で楽しんじゃうところが、たこちゃんズのエライところ。
消費税のことを考えるといろいろとあるのですが
それにしてもマスコミの騒ぎ方は異常ですね。
居酒屋やスーパーで実況中継するとか意味不明です。
あ、個人的にFANTAの看板が刺さりました。
新旧の
建物混じる
大村市
レトロ看板
昭和と令和
地方都市といった風情です。このような風景は段々失われていくのでしょうね。
話変わって、今朝、中野近辺上空にやや低めの旅客機を二機見かけました。羽田空港の国際線増便で、航路を変えるためのリハーサルのようです。思った以上に低空で爆音でした。