あー、昨夜の宴(9月度ホルモン月例会)は、ワタシが当初想定していた人数を遥かに超えて、またまた座敷席には立錐の余地なくギッシリとツメツメにお坐り頂き、御参加の皆様には狭い想いをさせて心苦しい限りではありましたが、まぁ、大いに盛り上がりつつ御堪能頂いたコトと存じます。御忘れモノがございましたので、まずは御案内をば・・・

↑というワケで、ワタシのアパートに持ち帰り、そのまま保管しておりますんで、次回御参加の折にでもお渡しいたします。どうぞ、お心当たりの方は自己申告してくださいね。
ところで、一夜明けた日曜日の今日は、所用がありまして、午後から電車旅へと・・・

















↑よく住んでるよな、大きな御世話だけど。オレはムリ!駅からの帰路がぜ~んぶ上り坂になってるんだモン。あ、宮前平って東名高速の川崎インターの近所あたりです。クルマかスクーターが無いと、生きてイケないと思いました。少なくとも老人向きではないな。
それじゃー、また明日。
お忘れ物の折りたたみ傘、当方のものではありませんね。
写真を見ますと、急な坂ばかり。こりゃ大変だ。
お疲れ様でした。
>途中で下車するのも気がヒケて、結局ダラダラと土支田交番前まで帰ってきてしまいました。
直通運転というのは楽でいいですが、敢えて途中下車の意思決定を要求されるというデメリット?もありますね。
ホルモン、乱入失礼しました。
練馬はほとんど坂ありませんからね。
ワタシもたぶん住めません(笑)
あの界隈で不思議なのは、坂のあるところに住宅がぎっしりで、平地は畑で市街化調整区域なこと。
川崎は、多摩川沿いに、とっても細長いんですよねえ。
ですから、宮前平にあまり馴染みが無いのです。
東名使う時も、保土ヶ谷バイパスを経て横浜町田インターを使う事が多いからなあ。
それにしても、なぜ川崎へ?
ホルモン会では入魂のマッサージでたいへんお世話になりましたm(_ _)m
その傘、残念ながら僕のモノでもないですね…
駅名は
平がつくのに
坂ばかり
人生みたい
上り下りで
あの辺りのイメージはやはり坂がうねったようにある感じです。西部警察のエンディングに使われていたような。。。
西部警察「大都会Ⅲ」の伝説のオープニング映像のロケ地(ちょっとサンフランシスコの坂みたいな)は、横浜市青葉区あざみ野でした!!
なんだかうちの某お店の近くのような気がします。
あと二時間ちょっとで日付が変わります。
消費増税に伴う予約マスター変更がトラブル無く終わりますように。
ロースカツ食べたひ。