この土曜と日曜は、東京を中心とした首都圏の各県では、「不要不急の外出をしないように」と各自治体からの“要請”が出ております。ワタシは、千葉の拙宅に逃げ帰りまして、まず日曜日の本日は、一日中ワタシの作業部屋に籠り、先週のシゴトの続きに邁進するコトにしました。





ところで、一昨日金曜日の夜には、光が丘公園内のベンチを陣取って、夜桜を見ながらお弁当を食べようと画策していたのですが・・・





↑・・・家に閉じ籠っておりますと塞ぎがちになります。既に全世界的に“リア充生活”が難しくなった昨今の非常時にこそ、リアルなバーチャル体験が出来る装置を最大限に活用すべきですよね。100均一ショップで、こういうの買えばスマホでもVRが楽しめますヨ・・・やっぱワタシはスグに飽きましたが(やっぱリアルな手応えには敵わんし、老眼だと目がツカれる:泣笑)。・・・あ、ワタシはリアルなシゴトに戻りましょ。
それじゃー、また明日。
僕も昨日は小池都知事の御宣託に従い自宅待機。
今朝は予報通り本当に雪が降っていたので、朝イチで石神井川沿いの遊歩道まで「桜と雪」の写真を撮りに行きました。
そしてまた引きこもり暮らし。朝昼兼用の食事は塩バジル味のカップ焼きそばにオリーブオイル多めで(笑)
うちは土曜日は通常営業日なので出ましたが、時短営業。
16:00までなのに空気読めない父Bossが17:00まで無意味に鎮座。
仕方ないので私が連れて帰り、従業員が気兼ねなく帰れるように…
家にいてくれればいいのに、と思いました。
今日は午前中に積雪も4cmぐらいになりましたかね。
雪だるまつくろう!という気にもならなかったです。1歩も出ず。スマホゲームの某対戦を繰り返しています(一応知的な奴です)。
↑御両人様、いつも有難うゴザイマス!
ソレにしても、当面どういった営業形態を採るべきなのか、ワタシ自身もナヤんでおります。日々ヤルべきコトがてんこ盛りなので、淡々とシゴトはコナし続けておりますけれど。
こちらは雪ではなく雨でしたので、買い物ついでにひとっ走りしてきました。
やはりクルマの数が少なかったです。
確かに、営業形態は悩ましいですね。
こんな時でもお客様がお越しになり購入頂ければと、陰ながら願っています。
桜が見頃なのに、花見自粛だなんて。
こんな御時世ですから仕方がないか。
しかも雪の日曜日、引きこもりを加速させます。
でも、引きこもり状態では精神を病んでしまいそうです。
大丈夫、シルバートライデント仮面は元から病んでますから・・・ボク大丈夫?
ここしばらく寒くなりそうですね。ということは桜の見ごろの期間が今年は長そうです。皮肉だ…
俺も時短営業したい❣️❣️
開けるの遅くして、5時前には切り上げる❣️
世間の皆さま、申し訳ありません🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️😱🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️😱
ああ、憧れの時短営業❣️
来年はみんなで楽しく「リアルお花見」に繰り出せる様に今は最低限の事以外は我慢ですね。。
最近僕の周りでは、リアル対面会議とかでZOOMというアプリケーションが使われ始めております。でも、Maseratiほど、写真と実物で印象が違う(もちろん実物がヨシ!)クルマも無いだろうから、やっぱり対面は大事ですよね。。
お花見も
自粛の嵐
こらーコロナ
雪まで降って
凍え桜に
コロナで引きこもり、雪まで降ってさらに引きこもり、まだまだ増えるコロナウイルス感染者!とにかく自分がコロナ感染者だと想定して、行動するしかないかな。。。