あけのひまわりフェスティバル。

 昨晩は、気が付いたら寝オチしてましたわ(たぶん8時半くらいに)。で、早起きはしたものの、やっぱまだ眠い。だけど早起きは三文の得って云うし、なんとかココは起きて行動開始すべしと、しろラムちゃんのシートに座り込んでみましたヨ。

今日も朝から上天気。暑さの方も常識的な範囲に収まりまして・・・
ヤッて来たのは、茨城県筑西市の明野と云う地域・・・
本日がファイナルデーの、あけのひまわりフェスティバル。
会場はこんな感じ。背景に筑波山を背負ってマス。
フェスティバル用の正規駐車場は遠いんで、目の前の公園駐車場に入れ・・・
目の前の公園は、宮山ふるさとふれあい公園。デカい!
まずは、ソコの農作物直売所の出店でかき氷を楽しめました。
さぁ、本格的に中を巡ってみましょ。時刻は、まだ8時前。
お山の方から日差しがある時間なんで、みんな向こうを向いちゃってマスねぇ。
順光で見ようとすると、こんな感じ。一気に華やいだ雰囲気になります。
筑西市が総力を挙げて行うビッグイベントは開催期間も長いようです。
・・・と云うワケで、ひまわり畑の中を巡ってみましょ。
ココのひまわりは八重ひまわりと云うモノだそうで、100万本は在るらしい。
静かに立っておりますと、ミツバチさんたちの羽音ダケが聴こえてまいります。
那珂市から2時間掛けて来たと云う御婦人と楽しく歓談するたこヨメ。
ココが畑の最奥部。ココで振り返りますと・・・
老人介護施設の建物も小さくなって、こんな感じに見えます。
始めに機械を入れて、良く耕したアトに、しっかり畝を作って植えてあります。
・・・(笑)。
会場内には、ところどころにこんなオアソビが設けてあります。シンプルに面白い。
途中で会話を交わしたロードバイクの二人連れも・・・
大喜びで、額縁撮影に興じてました。
まぁ、いつまで眺めていても飽きない風景ですが・・・
定期的にハラは減るんで、こういった出店も有難いモノです。
手描きの案内看板も、イベントの手作り感を出していて好感を持ちました。
フォトコンは・・・奇跡の一枚が撮れなきゃダメそうだナ。
あけのようちえんの子らが植えたらしい一群は、盛りを過ぎちゃってました。
「ナヌ?切り花?!」と色めきたつヨメ。
ひまわり畑の中から、テキトーに5株切り取ってイイんですって。
コレが選り取りミドリ過ぎて、逆に迷っちゃう。
まずは、百万分の1を獲得。
戦利品。
ちゃんと調えて頂きまして・・・
さらにラッピングコーナーへ。
こうして花束にいたしますと・・・
リッパなお土産の出来上がりデス。
9時になったら、色々と始まるようでしたが・・・
ヒトが増え始めたんで、元の宮山ふるさとふれあい公園に退避。
・・・で、またも、かき氷。
ソコにダンゴ屋さんがあらわれて・・・
次から次へと繰り出されるダンゴの海(笑)へ。美味すぎてハラポンポン。
「あ、なんか看板が出てる・・・」
あべのせいめい・・・なんかのアニメで見たコトあるよな。
う~ん、看板が色褪せてて読めないなぁ・・・
稀代の陰陽師、安倍晴明が詠んだ詩歌らしいです。
そうそう、こーゆーのもアニメに出てた。
明野三人衆。
京都じゃなかったのか・・・
お母さんがキツネの化身なんですって。
さらに進めば、ホントに大きな公園が・・・バーベキューも出来るらしい。
涼し気な森の中は快適ですが・・・
そのままキャンプ場にもなってる様子。
シャワー棟まで完備してるんですが・・・
・・・最近値上げしたのね(泣)。
なんか古墳が幾つも在るらしい・・・
今では筑西市の一部になっちゃった明野町ですが・・・
旧い歴史ある町だったんですね。
ソレにしても見事なひまわり畑でした。
帰りは、した道101キロ(大泣)。結構遠い。
家では、ゴッホのひまわりごっこに興じておりますヨ。うん、イイ感じ。

 ↑アトで那珂市から2時間掛けて来たと云うオバチャンのハナシを聴いたら、三ヶ所在るイベント用駐車場はモンのスゴく遠くて、シャトルバスで10分も掛かる場所だったんですって。なんか公式サイトの案内図を見て、こりゃ遠そうだなぁと思ってたんですが、混む前にと開場時間90分前に着いたのが勝因でした。目の前の公園駐車場に停められて、イベントも公園散策もB級グルメもゆったりと徒歩で楽しめましたんでね。田舎の手作りイベントって、安く手軽に楽しめて、色んな方々と交流出来るのがイイですね。ま、ぜぇ~んぜん三文以上の得でしたヨ。

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)

11 Replies to “あけのひまわりフェスティバル。”

  1. 筑西市も読めませんでした。
    こんな場所でこんなイベントが催されているとは…
    額縁写真オオウケです。(ちゃんと絵になっている)

  2. 明野でこんなに素敵なひまわりフェスティバルが催されるなんて…。
    地元に居ながら分からないことだらけですね。

    それにしても、たこちゃんズ御一行は出先で色々な方と交流されてますね。
    ワタシも見習いたいものです。

  3. あけのひまわりフェスティバル、シンプルでいい感じです。
    ひまわりが咲き乱れている一方、空の雲がちょっぴり秋を感じました。
    いいお土産になりましたね。

  4. ちくせいには、何人か知り合いが働いていましたよ。
    しかし向日葵凄いですね。八重向日葵初めて知りました。
    そしてあの安倍晴明が筑西出身とは知りませんでした。

  5. ↑市町村合併の結果、テキトーな名前をつける時に○西とか○東って、結構あるあるですよね。ワタシも最初、千葉の印西が読めなくて、ヒトに尋ねて「ああ、印旛沼の西だから、いんざいなのね」と得心いたしました。安倍晴明さんの生誕地であると潜称(笑)してる自治体は、ホカにもたくさんあるようですね。

    1. 印西もなかなか安直な地名だったのですね…。
      印旛市だとダメだったんですかね。

      お隣利根町だと、柳田國男第二の故郷?と謳ってますし、似たようなものがよくありますね。

  6. たこちゃんズには向日葵🌻が似合いますね!!

    ぬおおおおおおお、筑西市明野とは(驚)!!!!
    そこから一瞬左に行くとですね関東鉄道の「黒子」というマジにマジに小さな黒壁に囲まれた駅がありまして、その近くの旧電電公社御用達の旧「C&C茨城」というとこを買収した外資系で人事を一瞬してまして、それはまたその辺りをウロウロしておりましたよ。。。。
    でも当時は向日葵というよりは大洪水で社員の災害見舞金の承認に追われておりました。。

    あ、是非是非その辺りにある「幻の」蕎麦屋、「Z庵」へ行ってみてくださいねえ(ZAGATOとは関係ありません。。)

    以上、遥か彼方からのお送り致しました!

  7. 筑西って、筑波の西ってこってすか。
    九州でもないのに筑紫の西ってなんでかなと、ずっと思ってました。
    ひまわり畑、津南とたこちゃんさんがよく行かれる蕎麦屋の前と、二度見たことがあります。
    豪勢な感じで広がっていて、とても良い気分になります。

  8. ホント、見事なひまわり畑です。
    ひまわりに囲まれて緩く過ごす休日、良いと思います。
    最近、ひまわりを見た覚えがありません。
    子供の頃は、良く目にしたはずなのに。
    なぜだろ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です