先週は、節分というコトで豆撒きと恵方巻の一気喰い風景をお届けいたしましたけれど、日本全国酒飲み音頭ばりに毎月の行事をシッカリと励行するのが社是(笑)となってしまっている我が家では、「春を迎える準備」とかで、昨日からヨメが何やらイソイソと忙しなく動き回っておりやす。ワタシゃ原則的に寝ているばかりなんですが・・・
↑京都を始めとする関西での飾り方と関東での飾り方は色々と違うんだって、上のリンク先に書いてありました。ワタシん家は男所帯で、コドモの頃に雛祭りをしたコトが無いので、知らないコトが多いから毎年ヨメの行状(笑)を興味深く見ておりますヨ。オモテは寒さも最高潮だけど、ウチの和室には、少しダケ春らしい雰囲気が漂い始めております。
それじゃー、また明日。
雛人形、男所帯で育った私も縁がないはずなのに…
母親がなぜか飾っていたような…
そして自慢のガンプラを並べた記憶が…
(ん、五月人形…いや、それじゃコラボはできないはず…
雛人形、そういえば妹がいるので以前は仰々しく飾っておりました。当然僕は面白いはずがなく、少しひねくれて母と祖母が飾り付けるのをみていましたねえ。。。
ちょっと覚えているのは雛祭り終わっていつだかまでに御人形仕舞わないと「お嫁に行けなくなる」とか言われてたような??違ったですかね。
我が家は男ばかりの団子三兄弟ですので、もう拝む機会もないんだろうな。。
更には、もし女子がいても、たこちゃん宅の様にこんなに大きなお雛様を並べる場所も無い!
素敵な日常、アオサギちゃんとお雛様、素敵です!!!
↑御両人様、いつもコメントを有難うございます!
霜柱、今年は見ていない気が。
たこちゃん邸はちょっと標高が高いので、最寄り駅より1~2度低いかも。
でも、雛飾りでぐぐっと春らしさを感じました。
男兄弟だったので雛祭りは縁遠く。
いとこは女姉妹だったので、そのおすそわけの、ひなあられがちょっぴり嬉しかった次第。
端午の節句は盛大に五月人形を飾りました。兄が生まれた時、両親はもとより祖父母が喜んだのでしょう。
人形が立派な刀をさしており、ワタシはその刀で兄をチャンバラを殺りたかったのですが、刀には触れさせてもらえませんでした・・・おそらくは高価な五月人形だったからなのでは。
子供には知るよしもありませんでした。
雛祭り、旧きよき慣習かな。
節分を
終えて次なる
雛祭り
そうして春は
段々近づく
まだまだ朝晩寒いですが、日中は風さえなければポカポカしていますね。桜のつぼみも膨らみ始めています。