なんだか下馬評よりも落ち着いた天候だったよな気がいたしましたが、気のせいかナ。とにかく秋晴れの一日をムダにせぬよう、ドップリとカンパーナの世界を堪能(色んな意味で:泣笑)しつつ、キチンと走 “激闘!カンパーナ(その4)” の続きを読む
激闘!カンパーナ(その3)
一昨日と昨日は、室内にヒーターケースを載せてダッシュボードを入れ、その一方でクラッチラインとブレーキラインを復元するのに費やしましたが、エンジンを再始動させるには、まだまだ検証作業が必要です “激闘!カンパーナ(その3)” の続きを読む
激闘!カンパーナ(その2)
昨日の午後、階下では「トン・テン・カン、トン・テン・カン」と金属を思いっきりスッぱたく音がしばらくの間鳴り響いておりました。コリャまるで鍛冶屋だナと思いつつ心地良いその響きを聴いておりました “激闘!カンパーナ(その2)” の続きを読む
激闘!カンパーナ(その1)
10月も終盤に入って、日に日に秋も深まっているようです。国内に於いては感染症禍の方もヒト息ついたムードではありますが、これから寒い冬に向けての体調管理はいよいよ大切ですね。我々の周囲に居られ “激闘!カンパーナ(その1)” の続きを読む
ロッソマセラティ、揃い踏み。
あ~、本日の東京練馬では、久っさしぶりの紛うコト無きド晴天と相成りました。「本日も晴天なり!」って思わずマイクのテストをしたくなるくらいに清々しい気分。さらに、久っさしぶりにドナタもお越しに “ロッソマセラティ、揃い踏み。” の続きを読む
2台のロッソなギブリスペシャリテと格闘中
本日は朝から曇天で、そのうち霧雨&小雨がサラサラと降ってくるよな湿り気タップリの土曜日でした。もう少しマシな天気を期待してたんだケド、納車準備作業は、なかなか思うようには進まぬモンですねぇ。 “2台のロッソなギブリスペシャリテと格闘中” の続きを読む
オートモビルカウンシル2021見聞録(その2)
もう、書き始めちゃったのはイイけれど、まとまりつかなくなっちゃいそう(泣笑)。ともあれ、そうも云ってられんので、なんとか頑張ってレポートの続きをお届けしようと思います。昨日は国産車篇でしたけ “オートモビルカウンシル2021見聞録(その2)” の続きを読む
マセラティシャマルのデフクーラーを目立て
まぁ、スポットライトを浴びる部分は、通常目に見えるところなので、キレイに掃除したり、ゴリゴリ磨いたりでなんとなく雰囲気が出せちゃうモンですが、いっつも日カゲの身(泣笑)であるフロア裏なんて “マセラティシャマルのデフクーラーを目立て” の続きを読む
ゴールへ、勝利のチェッカーフラッグ?!
・・・って、マシンハヤブサじゃ無いっつーの(笑)! ナニはともあれ、ここ二週間ほどの懸案事項であったマセラティギブリカンパーナスペチアーレ(「練馬のH」さん号)の“イベント展示用超絶仕上げ化大会 “ゴールへ、勝利のチェッカーフラッグ?!” の続きを読む
あ、明後日はホルモン月例会だったぁ!
ここのところの凄まじい忙しさで、スッカリ御案内するのを忘れてましたケド、明後日は第二土曜日(と、20分ホド前に気付きましたが:泣笑)じゃんよ!・・・というワケで、新年度に突入した今月もヤリま “あ、明後日はホルモン月例会だったぁ!” の続きを読む