土曜日となった本日も、まだまだ続くヨ茨城紀行。どーせ遠いんで、北茨城の方なんか皆さん行かないでしょ(泣笑)?・・・というワケで、それぞれのスポットにスッカリ行った気分になれるという、当ブロ “【詳細版】ロド丸連れて、GO TO IBARAKI (その3:常陸大子駅周辺と、もみじ寺)” の続きを読む
【詳細版】ロド丸連れて、GO TO IBARAKI (その2:旧上岡小学校)
今日は、事前の予報通りに一面のドンヨリ曇り空。しかしながら、どうにか夕方まで一滴の雨も降っては来なかったので、屋外での調整作業や、試運転などのトライ&エラー項目が日没まで出来ましたので有意義 “【詳細版】ロド丸連れて、GO TO IBARAKI (その2:旧上岡小学校)” の続きを読む
【詳細版】ロド丸連れて、GO TO IBARAKI (その1:袋田の滝)
ネリマに戻ってきて、日常業務に従事しておりますと、つい先日の旅行の記憶なんざ遠い遠い大昔の出来事のように思われてしまいますが、空を見上げれば秋らしい青空が広がって、気分もイイので、ついギブリ “【詳細版】ロド丸連れて、GO TO IBARAKI (その1:袋田の滝)” の続きを読む
ロド丸連れて、GO TO IBARAKI (超中抜きダイジェスト版:その2)
この連休の小さな旅も二日目にて完結いたしました。17時前には千葉の拙宅に到着し、只今、運転のツカれをシャワーで癒したところです。ウルトラスーパーパワースポット巡りの旅で、もんのスゴくチカラを “ロド丸連れて、GO TO IBARAKI (超中抜きダイジェスト版:その2)” の続きを読む
ロド丸連れて、GO TO IBARAKI (超中抜きダイジェスト版:その1)
昨日の夜は、あひるんちょに載せられて、どうにか営業時間内の19:00までに、千葉地元のタイヤ館さんへスベり込むコトが出来ました。何としても、本日は高速性能を買ってロド丸を起用したかったからです。 “ロド丸連れて、GO TO IBARAKI (超中抜きダイジェスト版:その1)” の続きを読む
あひるんちょの最下位脱出記念(笑)茨城紀行(その2:完結篇)
今日は、ホンットに久っさしぶりの晴れでした。晴れてなきゃ出来ない屋外作業に朝から晩まで従事したあと、夕食流し込みつつのブログ書き3時間(泣)は、サスガにキッツいのぉ~。ま、ソレでも、親愛なる “あひるんちょの最下位脱出記念(笑)茨城紀行(その2:完結篇)” の続きを読む
あひるんちょの最下位脱出記念(笑)茨城紀行(その1)
ここのところ、各メディアで報じられている様子ですけれど、「地域ブランド調査2020(俗にいう、都道府県魅力度ランキング 2020)」っつーのが発表されまして、昨年まで7年連続の47位に甘んじていた茨 “あひるんちょの最下位脱出記念(笑)茨城紀行(その1)” の続きを読む
あひるんちょ、房総を暴走?
昨日の夜には雨が結構降ってきて、せっかく気合いを入れて洗車したのに両車ともビショ濡れ。今日の朝になっても、まだ幾らかパラついている感じではありましたが、2台ともにチャンと拭き上げてヤリまし “あひるんちょ、房総を暴走?” の続きを読む
今日は、マッハ記念日。
「この味がいいね」と君が言ったけど八月十三日はマッハ記念日」・・・とーとつですが(笑)。実は昨年の本日、長崎県の大村(空港の街デス)に居りました。そうそう、今頃の時間帯には居酒屋さんで “今日は、マッハ記念日。” の続きを読む
ホゲホゲ求めてOKINAWA(その4)
いよいよ旅も大詰めに近付いた四日目、大晦日となりました。一応、各所に門松🎍など立っているものの、当地に居ると年の暮れ感が薄いですね。到着した日には、まだまだタップリと時間があるように思えてま “ホゲホゲ求めてOKINAWA(その4)” の続きを読む