もっともっと影響を受けるかなと思えた“国葬”に伴う海外要人の来日に拠る交通規制関連も、サイワイにもワタシの行動範囲&移動時間には大きな混乱をもたらさず、どーにか練馬⇔つくば間の“行って来い”にも成功いたしました。人為的なズドド渋滞はホントにツカれますからね。




















↑というワケで、明日のメカトリエでは、クアトロポルテⅣのパワーウインドーをニコイチにする作業や、別の個体のダッシュボードを降ろしてウッドパネルを取り外す作業などが自動的に予定されてしまいましたわ。工房棟の内壁塗装も、バラック鳥小屋の取りコワしも・・・
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
練馬⇔つくば間の行き来、大きな混乱に巻き込まれずに済んでよかったです。
ウインドーレギュレーターのニコイチ、素人では手が出せません。
部品もなかなか出ないでしょうから、ホント有難い限りです。
金のマルゲリータ、どうかなあ、って思っていたので、うまいとの事で次回購入させて頂きます。
クアトロポルテ、以前の僕のと同じ色、V8。。。やっぱりいい。(感涙)
相変わらずの悪戦苦闘が続いていますね。なんとかかんとか突発!して下さい。
外食べ、外呑みができるのもほんと今のうちだけですね。
日々、マセラティのキメ細かいメンテ作業、お疲れ様です。
ウインドーレギュレーターは、つくばにお持ち帰りしちゃったんですね。
これまた、お疲れ様です。
つくばの方が、作業がはかどるかも?
自宅飲みで、疲れを癒してくださいませ。