うう~、14号が行っちゃってホッとしてたら、今週は15号かよ~(大泣)。練馬のデポ本社社屋は、「ゴジラが踏んでも壊れないようにしてください(笑)」ってお願いして建てたんで、ちょっとやそっとの雨風にはビクともしない造り(ホント)なんですが、大雨やら強風やらの襲来には、まだまだ鉄壁とは云い難い体制のメカトリエの各構造体ですから、自然の脅威に対抗するためには、普段からそれなりの努力も重ねておかないとイケませんね。「ホント、ボンビーってイヤだわっ!」
ところで、そんなメカトリエで取材を受けたフォルツァスタイルの「中年と中古車」コーナーですが、先週のマセラティ篇に続きまして、今度はバーキン篇が昨日の夜にアップされたようなんで、御案内をば。
↑アップから24時間経って無いのに、本日の17時過ぎ現在で18000ヒットを超えておりますね。その割に、まだ具体的な問い合わせが少ない(数件頂きましたが)のは、このクルマが御家族の御理解を得難いという点では、如何にハードルの高いモノなのかと実感しております。オートバイよりマシだと思えば、ナンてコト無いのになぁ・・・

















↑そんな土曜日を過ごしましたが、これから千葉の家に帰ります。今晩はナニを喰おうかナ?皆さんも引き続き、佳きサンレンキュ~を!
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
今回の15号、不思議な台風でした。
メカトリエは大雨に強風があったようですが、神奈川西部は拍子抜け。但し静岡中部以西はものすごい雨だったようです。
もう台風は来ないで欲しいですね。
「Wさま」さん、ホントにいつもコメントを有難うございます!千葉拙宅に帰り着いた時は、一滴の雨も降っておりませんでしたが、お風呂から出たらチュドド雨になってます。今週はソト食べ出来ないかな(泣)。
お蕎麦は無事収穫できるのでしょうか。心配です。そしてたこ嫁さまの気配りと労り(瓦??)。
クルマも人の道も「農場の法則」ですね。
「漏水との戦い」で、うちの子、そんなに重症なんか、と早とちりして、一瞬、目からハイライトが消えました(前回、ウォーターポンプ交換されてるの、うちの子ですよね?)
悪天候が続いて、大変なこととお察しいたします。どうぞ無理なさらずに。
(実家に、何十年前からあるのか分からない防腐剤(クレオソート)がありますが、こんなんお譲りしても迷惑なだけやな……)
やはり、大人の秘密基地だなメカトリエ。
行ってみたいぜ。
後出しコメント:台風被害が出てしまいましたね。大事に至っていないものの漏水は困りますし、余計な仕事が増えて、本来業務に支障が出ますから。しかし早々の対応で事態収束!さすがです。