やはり9月に入ると、急速に季節の移ろいは感じますね。晴れてはいても日カゲに逃げれば、サワヤカな風も吹き抜けて、“風立ちぬ”って雰囲気です。日曜日の今日は、つくばのアパートに籠って、日がな一日ゴロゴロしながら映画鑑賞でもするかと思ってましたが、オモテの天気も良さそうだし、練馬からの移送車受け入れを行うコトにいたしました。




















↑ワタシがゴロゴロしている間にも、たこヨメ様が走り回ってくれてる様でして、メカトリエの周囲や場内が、秋を迎える準備でスッキリとキレイになってまいりました。去年の今頃の行状(笑)からすれば、当事者としては「月とスッポン」という変わりようなんですけれど、部外者から見れば「カメとスッポン」くらいの違いなんだろなぁ(笑泣)。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
雑草の夏の生育の速さは自宅で経験済みのため、たこヨメさまには頭が下がります。
段ボールを除草シート変わり、初めて知りました。
今後その後の効果に注目していきます。
ジャルディーノの背景にクアトロポルテⅤ、良い絵柄です。
メカトリエの風景、さながら南仏プロヴァンス。
行ってみたいぜ。
たこヨメさまがいなかったら、いまごろとんでもない状態になっていたことでしょう。メカトリエ発展のキーパーソンですね。
メカトリエの秋景色、よいですね。また遊びに行きたい。
それはそれとして、カメとスッポンって、それなりに違うじゃないですか。
スッポンは美味しく頂きますが、カメは甲羅が高く売れる(てか採っちゃダメ)。
いずれがあやめカキツバタ。ああ論旨からずれていく。。。。
メカトリエが、「カメトリエ」じゃなくてよかったとつくづく思います。
お蕎麦は大好き、特に越前おろしそばは最高!!
です!!そのご縁(おぐさんご存じの)で、一面蕎麦畑!!!!、白い可憐なお花満開!!てな所に何度か連れて行って貰いました。
が、、、、、その「蕎麦の花」の匂いは「臭い」と記した方が良いかもしれません。(無論、人によりますが。。。)
念のため御留意下さい。。。
メカトリエにも秋が訪れてきましたね。たこ嫁さんの大活躍での雑草が根治されていますね。段ボールの活用術初めてしりました。