今朝は「暑くなる前にヒト仕事を」と6時過ぎには出勤いたしましたが、周囲には「むわぁ~ん」と湿気をハラんだ重たぁ~い空気が漂いまくり、アッという間に汗だくとなってしまいました。仕方なしに、一旦アパートに戻って着替えのTシャツとタオルを取ってまいりましたが、「いや待てよ、昨日新兵器を積んできたんだよな」と思い出し・・・

























ホントはこうやって使うのヨ動画(アイリスオーヤマの公式サイト)
実は6月から7月初頭の熱波の時に、ホムセンに行くたび「スポットクーラーが欲しいなぁ」と思ってたんです。そんなところに「テツヲタ」師匠から「お犬様用に買ったんだケド、デカ過ぎちゃって使わなかったの」と定価の7割引きでコレを譲ってくださるという有難いお話を頂戴いたしまして、ソレにのってみたというワケです。工場用のスポットクーラーは通常涼風をダクトの方から出すんですが、当該のクーラーは、簡易的に窓の隅に取り付けられる仕立てにも出来るよう、排気の方がダクトになってるんです。工房棟内で作業する車輛のドアを開け、ソコに置いたらなんとなく使えそう。長くて造りが確かな排気ダクトが素晴らしいです。「テツヲタ」師匠と御長男様、有難うございましたぁ!
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
スポットクーラーですか、頼もしい助っ人ですね。
縦横無尽に移動させるには足回りの強化が必要でしょうね。
台車に使う頑丈なキャスターを?
というか台車に載せる方が早いか。
これは心強い味方。
テツヲタ師匠、いいお値段で譲っていただき、素晴らしいです。
明日からも、作業が捗りますね。
流石テツヲタ先輩ですね!!これでたこちゃんも少しは涼が取れるという訳ですね👍
この後エアコンをキャスター付きの台車か何かに乗せて電源ケーブル超延長して、ガラガラといつもたこちゃんと共に!!だと良いかも、です。
PS
よく見ると遥かたこ嫁様の後ろにもずらああああとボディカバー被った個体達がありますが、よくもまあこれだけの数を都内で駐車し回送ていたものだなあ、と感心してしまいました。
テツヲタ先輩、太っ腹ですなあ。
さすがです。クーラーでたこちゃんも良い笑顔。
クーラーとジャバラのダクトを見て、何故かロボコンを連想しちゃいました。
後出しコメント:さすが、太っ腹テツヲタ社長!自分の部屋のクーラーもダメダメで、なかなか冷えないので、このポータブルクーラーにして見ようかな。。。