まだワタシが紅顔の美青年(笑)であった頃・・・その頃もワタシの人生に於きましては「第一次自動車屋時代」とも云うべき時分だったんですが、オークション会場に行くのを命じられた日にゃ朝の4時起きでしたけれども、そりゃもうウッキウキな気分で首都高をメルセデスやBMW、時にはポルシェなんかで自走搬入していたモンです。会場内も若いワタシのとっては「お宝の山」って雰囲気でしたが、今ではスッカリとスレまして(泣笑)、ただただ「ダダっぴろくて、たいへんな想いをする場所」と成り果ててしまいましたワ。周囲はゲージンばっかだし。















↑と、気を持たせたところで、「刮目して次号を待て」と。あ、ちなみに、結局は夜になって、一台ダケ買えました。残りはオアズケに。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
アッと驚く為五郎ぉ~!
1勝4敗とは…
ん~購入の1台は何だろ~。
楽しみ~。
アッと驚く展開も。
うおあトラクションアヴァン!
二度見、三度見ですね。
ちなみに会場内はキックボードなど持ち込みできませんか?
平坦ならかなり楽に移動できると思います。
電動なんかでなくても数千円の奴でかなり便利です。
なかなか落札が叶わないようですね。諦めずに行きましょう!
会場内で、電動キックボードを貸し出し仕事を始めましょう!
せめて折りたたみ自転車でもないと大変ですね。
その1、は、確かに気になりますねえ。