↑昨日のセンキョッキョは、まぁ、「コレしか選択肢は無いわナ(泣笑)」といった大多数の県民が考えた通りの順当な結果となりましたようで、御同慶の至りではありますけれど、二回目の緊急事態宣言も済んだところで花見時期を控え、感染者の大幅増加も見込まれる昨今、為政者として確固たる諸対策を速やかに打ち出してくれるよう切に祈るモノです。
そんなワタシは、いそいそと花見の準備(笑)。千葉拙宅周囲の開花状況を見聞して回らねばと・・・

















↑ソレでも、あひるんちょは健気でした。緩い勾配の助走路で加速し2速にシフトアップ!ジリジリと急勾配を登り詰め、オモテ通りに出るところで一時停止。そのオモテ通りも更に急勾配ときた日にゃ、アクセル踏んづけながらの半クラッチ操作&ステアリング捌きは手に汗握るスペクタクルでしたが、なんとかなるモンですね。サスガに何十年も作り続けた世界のベストセラーカーは伊達じゃないモンだと、ミョーに感謝しましたヨ(笑)。「あひるんちょ、有難う!」コレで次週の花見も安泰じゃ。
それじゃー、また明日。
-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。
-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)
こ、更新ハヤ! 千葉はそのすれ違い不可の手掘りトンネルが多いですよね!
来週は花道かな、たこちゃんズは!
最後の急勾配難所は、カンビオコルサだったら涙が出ちゃいそうです。😂
八鶴湖、満開になったら素晴らしい眺望になりそうですね‼️
満開時にもクルマを停められるなら、せひ行ってみたい撮影ポイントです。
激シブ物件多数ですね。
雨と2CV、様になります。
あのワイパーでどうにかなっているのに、国産の非間欠ワイパーに不満を抱いたり…、人間ぜいたくになるとこんなもんです。
ボディの水の弾き具合といい、フロントガラスの水の弾きといい、あひるんちょが大事にされていることが垣間見れる写真がいくつか。
桜のピンクに菜の花の黄色が合いますね。
激シブ物件にも合います。
手打ちそばも美味しそうですし、あひるんちょ号の冒険も、なかなかスリリングですね。
「ええい、ままよ!」
とは、サーキットの○さながらのセリフですよ。楽しげです。
来週は、じっくり花見が出来たらいいですね。
遅れました(涙)
「えーいままよ」って言うとサーキットの狼のセリフが浮かんできます。。。。