東日本大震災、あれから10年。

 今日は、東日本大震災から満10年。この10年の間には元号も代わり、もう少し未来の感じられる平穏な世の中に変貌しないモノかと思っておりましたが、我が国のみならず全世界で、思いもよらぬ感染症禍にあえぐ日々を迎えてしまいましたのは、全人類にとって想定外の出来事で、それは現在進行形です。一方10年前の東日本大震災では、それに関連してお亡くなりになった方々も含めた累計で2万2000人を超える犠牲者が出てしまいました。一命を取り留めた甚大な数の被災者方の中には、10年経っても生活を復旧させることが叶わぬ方もいらっしゃると聞きます。殊に身内の御家族を失った方々の負われた喪失感は、今後何年経っても薄れることが無いように思えて言葉になりません。原発事故に起因する放射能汚染への対策や廃炉問題も、おそらくは現場の最前線で奮闘する方々が超人的な能力を発揮してくださっているにも関わらず、年を経るほどにマスコミの報道が薄くなってきている現実もあって、傍観していると、ほとんど解決には向かっていないように見えます。あれだけ日々のニュースやワイドショー番組を賑わせていたベクレルやシーベルトなんて言葉も、今となっては懐かしワードのように感じられます。しかしながら、今も現場の最前線では、線量計を装着して闘ってくれている方々がいらっしゃるはずです。責任感を持って、実際の対応に体を張り続けるのは、いつも最前線の方々です。我々が日々アタリマエだと妄信している安穏な生活が、これといった苦労も無く実現出来ているのも、そういった方々の奮闘の上に成り立っていると感じ、あらためて感謝を捧げねばと思うものです。それは、現今の感染症禍でも同じなのだろうと思います。人間は慣れてしまうものです。今、原発事故発生当初のように放射能対策をしながら日常生活を送っている方々が、日本国内にどれだけ残っているものかと想像してみてください。自分自身もそうです。今や、あんまり気を遣ってはいません。「ただちに健康への影響はありません」という、当時盛んに喧伝された為政者の言葉も想い起こされます。「ただちに」という文言は、裏を返せば「いつかはあるかも知れない」という可能性を示唆する言葉でもあります。しかしながら人間は、都合よく適度に忘却することに拠って、恐怖心や猜疑心を薄めつつ日々の生活を積み重ねながら時間の経過に身を任せ、ようやく未来へのモチベーションを保つことが出来るのかも知れません。

 この10年、当ブログでも東日本大震災関連記事を3.11が廻ってくる事に取り上げてまいりました。自身の心境の変化にどの程度の振幅があるのかが垣間見え、我ながら興味深く読み返してしまいました。

2020年3月11日(水) 9年が経ちました・・・ 
原発事故に起因する健康障害を危惧し、問題提起しています。 

2019年3月11日(月) 8年が経ちましたが・・・
「平凡」「平穏」の有難さをシミジミと。

2018年3月12日(月) 黙祷・・・ 
「りゅたろう」先生と会食中に黙祷。

2017年3月11日(土) 6年経過したけれど・・・ 
2010年の8月の登米→石巻行時に撮影していた震災前の画像。 

2016年3月11日(金) あれから、5年経ったか・・・
震災から5年の節目に、当日の状況を回想。

2015年3月11日(水) 1460日経って、何を想う
震災発生当日から5日目までの生々しい記事へのリンクあり。 

2014年3月11日(火) あれから、三度目の3.11
被災者の方々への労いの心情を吐露しています。 

2013年3月11日(月) 東日本大震災から二年を経ました。 
震災当日の自らの体験を回想しています。

2012年3月12日(月) あれから一年経ったけど・・・ 
当日は、風邪でダウンしていた模様。世を嘆いています。

2011年3月11日(金) 大地震で皆さん大丈夫ですか?
被災地方面在住顧客の安否を気遣っています。

 ↑東日本大震災のみならず、阪神淡路大震災や奥尻島、ここ数年の各地に於ける広範囲な風水害などでも、同様に被災された方々が数多くいらっしゃいます。日々の生活に流される中で、こういった機会にこそ各地に想いを馳せ、自らの日常に反省点は無いかと自問自答いたします。

 本日は、運命の時刻14:46にアップしました。「合掌・・・」 

 それじゃー、また明日。

-------
愛車を御手放しになりたい方は、コチラ:車輛売却時にも、当店に持ってくるのが結局ラクでお得ヨ。マセラティじゃなくてもね。をどうぞ。

-------
マセラティでイッてみよう!Part2・Part3・V3(ヴイすりゃ~)・ア~マ~ゾ~ン(笑)!!を通したすべての過去記事への一気到達用ページへはコチラ:マセラティでイッてみよう! 過去記事月別アーカイブ(ア~マ~ゾ~ン新版)からどうぞ(ヒマつぶしに最適!)。

4 Replies to “東日本大震災、あれから10年。”

  1. 東日本大震災発生から10年経ちましたね、私自身も環境が変わり、あの頃を相当昔に感じてしまいます。また、思い返すとあのときの暗い雰囲気と、今またコロナ禍での雰囲気がたまに重なることがあります。忘れてはいけない記憶ですが、忘れてしまう日々の忙しさがあるのも現実です。そして来るかもしれない、いや来るであろう、東海、南海地震についても備えなくてはいけないのだと、、、

  2. やはり10年となると感慨深いです。
    少し前にNZで大きな地震があって、10年前もそういう流れだったとかいう怪情報を耳にすると、いつかはくる(ただちにではない)大地震に対して今一度警戒すべし、と身を引き締める契機になりました。
    目下のところ、コロナウイルスとの攻防戦が長引きすぎて、大自然のパワーをついぞ忘れつつありますが、やはりラスボス本丸はこっちです。
    いつ牙をむいてくるのか…、流行りの全集中の呼吸で対応するしかないのでしょう(次男ながら)。

  3. 震災後10年、想うことは多々ありまして。
    私自身、いろいろと大変でした。
    でも、現地で悲惨な体験をされた方々に比べれば、私の苦労などたいした事では無く。
    一方で、震災で混乱している最中に仕事関係で暗躍する輩がおりまして、同時多発的に、仕事での事件紛争が多数、勃発しました。
    やれやれ。
    にしても、凄いのはこのブログ。
    2013年までワタクシメはRyoと名乗るマトモな非常勤コメンテーターでした。
    そしてSmに改名して以降、ワタクシメは壊れていったのであります。

  4. 不覚にも仕事に集中していて気づいたら15:30を回っていました。
    改めて黙祷致しました。
    様々な災難が降りかかりますが、亡くなられた方々への哀悼の意と残された方々の復興を願うばかりです。

イオタT へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です