今日から9月。心機一転意気揚々と朝早く出社してみたらビックリ!以前に葉っぱを大量にカッパわれてから、その時に遺されていた破片のような細かい根っこを拾い集めて2年掛かりで丹精しつつ大きくしてきたミント(そろそろ剪定しようと思ってた)・・・根こそぎ抜き取られて跡形も無くなっております。細かい根っこすらも残されていないので、もはや再生も不可。どうも、某市役所の土木課がアヤシイ(周囲にある歩道の雑草も悉くキレイになってるんで)らしいんですが、確かに堂々とヤラなきゃこんなに見事なシゴトっぷりにはなりませんね。











↑同じキレイさっぱりでも、クルマがキレイでさっぱりしているのでしたら大歓迎なんですケドね。あ~あ、ついに昨日には伝統ある豊島園の命脈も絶たれてしまったし、練馬とその周辺も時代とともに都市化の波を被りつつ住みにくくなってきた様子をいよいよ感じるなぁ。何の前触れも挨拶も無く、我が敷地内を根こそぎにされますと、本当にココロが荒みます。今日はビール呷って早く寝よ。あ、N〇Kの“クロ現”、今夜のお題は“としまえん”らしいっす。最後の別れが出来なかったんで、ダレか録画しない(テレビが無いの、ウチ:泣笑)?そのうち、としまえん跡地に残った諸々も、キレイさっぱり無くなっちゃうんだろうなと思うと、ホントにカナシイ。新コロとハリポタのバカたれ・・・
それじゃー、また明日。
よろしくお願いいたしますm(__)m
確かに物盗りの犯行じゃありませんねぇ。
区役所の道路管理課に電話かな…
親切で気を利かせたつもりでいると思うので、一言この場所は今後はやめてねと言っておいた方が良いかと。
今日の豊島園、昨日とはうって変わって静かです。
照明がなーんにもついていないのは寂しいものですね。
たこちゃん、ガッテンです。
クロ現、BD録画予約しました。
クルマ引き取り時、持参致します。
クアトロポルテⅣ最初期型、やはりチラ見でも「いい」ですね。
としまえん、駅名はそのままなんでしょうね。
一世紀
豊島園とは
さよならだ
時代の移り変わりには抗えない訳ですね。こうして思い出になっていくということで。
狭小な
デポ横農園
壊滅だ
やはりミニチュア農園やってますみたいに、アピールしておかないと、ダメなのではないでしょうか?
本日、有給休暇を取得して、違反者講習を受講。晴れて運転免許を更新する事が出来ました。やれやれ。
それにしても、ささやかなミント菜園が根こそぎ刈り取られたとは、残念です。
都知事に猛抗議&ケーサツに相談せねば。
「シルバートライデント仮面と申します。どしだ交番のおまわりさ~ん。たこちゃんの菜園が大変な事に!」
「ちょとアナタ、なんて格好しているのですか!」
「いや、これはこだわり正装なのです」
「そのネクタイがもう少し短かかったならアナタを逮捕していましたよ。さあ、早く帰ってください」
・・・シルバートライデント仮面、全くの役立たずなのであった。