マセラティクアトロポルテⅣのドアアウターノブ分解

 今日は、事前の天気予報に比べれば、幾らか天候が良好となりました。相変わらずにお日様は顔を覗かせてくれませんが、全体的に薄曇りといった按配で、東京練馬の午前中の空は比較的明るく、気候も穏やかです。デポ場内では、日々納車準備作業を続けておりますが、これから急激に気温がアガり、夏の暑さになってまいりますと、マスクを2枚重ねての車内作業が一層キツいものになるコトが想定されますね(泣)。こういった安らかな日々には、車内作業を中心に進めたいモノ・・・

 一昨日も、カーペットやフロアマットのクリーニングを中心に、併行して当車入荷時からの問題点を解決すべく分解を始めましたが・・・

一昨日の午前中にリフトから降ろしたマセラティクアトロポルテV8エヴォルツィオーネコーンズセリエスペチアーレⅠ(「目黒区のM」さん号)。
その車内では作業が続いております・・・・
ETC2.0の取付配線と、カーペットのクリーニングを併行作業中。
リアシート周りも丁寧にクリーニングを続けています。
さらに併行して、ドアトリムをハズし始めました。
もっとも、ドアトリム自体には、ナンの問題も無いんですケドね・・・
ああ、何だかいつもよりトリムが重いなぁと思ったら・・・
ものスゴく重い、立派なスピーカーが着いて出てきました。
嗚呼、音響屋さんのシゴトがしてある(泣)。通常作業と段取りが変わっちゃう・・・
それでも、どうにか音響シートをハガして、通常格闘モードに。
ドアのアウターノブをハズして車外に取り出しました。
症状は、キーシリンダーが節度無くクルンクルンと回ってしまうというモノ。
まずは外観から検証してみます・・・
リターンスプリングが効いてないから、クルンクルンになってると判明。
一昨日の記事内で、皆がお弁当を買いに行ってる間にワタシがハズしてたドナーを。
やっぱリターンスプリングの両端が、金具の同じ側に並んじゃってる・・・
ドナー品はキチンと定位置にスプリング両端が居ます。
ホントは、このダボごと金具を交換するダケで直ると思ってたのに・・・
この金具の脱着は頻繁に出てくる作業(ウチでだけ:笑)なので・・・
いまや、最難関だった固定ピンの抜き取りも手慣れたモンです。
ついに患部が出てきました。こんな症例は初めて見たヨ(泣)。
本体の一部が欠損していたとは・・・いやはや。
白いのもドナー品も、メインシャフトを削って抜き取りました。
・・・で、斯かる理由に拠り、鈑金塗装工場へ持ち込むコトに相成りました(泣)。

 ↑まぁ、こういったところが旧いマセラティらしいところ(もう慣れた:泣笑)ですけれど、経年した少量生産車って多かれ少なかれこんな感じデスから、アタリマエであるのコトの一つ一つがキチンと作動するダケで日々感動を得られます。ゆえに、とってもお得ですヨ(笑)。

 鈑金塗装屋さんから塗装がアガってまいりましたら作業再開デス。

 それじゃー、また明日。

只今、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の主旨に鑑み、一切の小売(車輛本体・中古部品・新品部品・各種油脂類他用品・自動車関連の古本・自動車関連のヴィンテージ小物)と整備修理車検等メンテナンス部門の御依頼を承っておりません。顧客の皆様には、著しく御不便をお掛けいたしますが、何卒御理解の程お願い申し上げます。

6 Replies to “マセラティクアトロポルテⅣのドアアウターノブ分解”

  1. 変態ショップ(失礼w)の面目躍如たる仕事ですよね!
    こうやって精緻な作業で、マセラティたちが生まれた当時の姿のままに甦ることが出来るのがデポさんの凄いところです。
    ただ、その凄さが一般の人にはちょっと解りづらいのが悲しいところです。🤣

  2. ↑いや、でも本ブログで解説となると、技術力の凄さが伝わってきます。
    横浜のSさま、決して否定している訳ではありませんので、気を悪くなさらないでください。
    マイクロ・デポさんは特別なオンリー・ワンだと思います。

  3. 欠損した筒状の部品は鋳物でしょうか?
    力任せにキーをねじった?
    いずれにしても破損するようなパーツには見えませんが…
    ドナーをしっかり確保してもらえているのが救いですね。
    個人的にはトライデントありが好きですがオリジナルをキープした方がいいのは確かです。

  4. いやいや、クアトロポルテⅣのドアアウターノブ分解作業はもう、精密な手術であります。
    内装は、素敵です。
    しかし、その内装に組み込まれた大型スピーカーの目的は、果たして?!
    トライデントのエンブレムは、ドアノブには無くてもいいかも・・・しかし、原理主義者は、こだわっちゃうのかも。

  5. 好楽さん整いました!
    「ドアノブ」と掛けて
    「あ、あそこのテレビのリモコン」と解きます
    その心は
    「把手(取って〜)」

練馬のH へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です