本日はサンレンキューの中日ですが、新たに設定された天皇誕生日で祝日なんですね。令和の天皇陛下は行事のある日程の天候に関しては余程持ってるようで、今日も雲ひとつない晴天でした。そのパワーで災害やウイルスもスッとばして頂きたいよなぁ(願)。












↑まいりました、モグちゃんの襲来(泣)なんです。夥しい量の盛り土が目に入った時には、花粉でシバシバしていた目に塩水を点したよな気分でしたヨ。モグモグたちはミミズが好物なんだそうで、地中に坑道を掘っておき、そのトンネルに落っこちてくるミミちゃんをモグモグするというのです。ナフタリン系の忌避剤と音波発生器で、明日から地道に闘おうと思います。なんでも鳥獣保護法というのがあって、捕獲したり駆除をする場合には役所からの認可が必要なのだそうで、とりあえず、ウチの庭からさえオイトマ願えればと(泣笑)。
ま、モグちゃんが居るのは、ミミズがたくさん生息している良質な土壌の証拠なんですって・・・イイんだか、マズいんだか。
それじゃー、また明日。
ダメ男
次回は庭で
モグラ叩き
お疲れ様!モグラ退治!頑張りましょー!
あー石神井の家の庭にも昔坑道の竪穴がよく口を開けてましたなあ。
特に何の抵抗もせず、モグラだなあと眺めておりましたが。
モグラ、ウチの周りの淵にも過去出没して、最初土の盛り上がりにビックリしました。
芝生が荒れて困りものですね。
音波撃退器で去ってくれることを祈ってます。
そういえば久しくモグラさんの痕跡見てないなあ。。。
やっぱり人は土と戯れないとバランスに欠きますね。反省。。。
追い出し作戦成功します様に!!
モグラ…でるんですね。
マンガやゲームの世界では可愛らしい設定ですが
実物はかなりグロいそうで…
音波撃退機…地中まで届くのでしょうか?
あと、私はQPに傷をつけられまいと、野良猫対策で超音波機器をアマゾンで大陸製をもろもろ3台ほど買って試しましたが、全部効果なかったです…
真ん前を素通りしたのを見ましたし、泥で足跡を何度もつけられ、フロントバンパー付近にマーキングも…
徹底的にやられました。白旗です。
てっきりジェットモグラが出動したのかと思えばホンモノとは!
もぐら退治もまた休日の過ごし方。
これもまた気分転換。
美味しくは無いらしいですけれど。
行楽日和の3連休中日、私は蘇我のフクダ電子アリーナへJ2千葉vs琉球を観戦に。
なかなか、楽しめました。